ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!
上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月 / 2月 / 3月
2012年10月29日 7440
リンゴケーキ

リンゴケーキをもらい、はしゃぐ。黒糖とリンゴの酸味でおいしい。

 
2012年10月28日 7439
談山神社

今日は、奈良前衛映画祭に出ました。舞踏と共演。最高!

2012年10月28日 7438
談山神社

久しぶりの談山神社。

2012年10月27日 7437
ザ・塾友会

わが盟友、武田佳典さんと。

2012年10月27日 7436
ザ・塾友会

パーチーにも出ました。

2012年10月27日 7435
ザ・塾友会

塾友の平島博行さんと。

2012年10月27日 7434
ザ・塾友会

あれこれと、学生時代の話をする。質問も飛び出しました。ありがとうございました。

 
  2012年10月27日 7433
ザ・塾友会

なんか、アホな話やけど。サービス精神だけはある上野です。

 
  2012年10月27日 7432
ザ・塾友会

和敬塾の塾友会で講演。

 
  2012年10月26日 7431
おフランス

松尾邦之助になりたいです。半分私小説。半分回想記。そして、憧れの1920年代パリなんですよ。

 
  2012年10月26日 7430
おフランス

ちょっとフランス・ブーム。というか、松尾邦之助マイブーム。

 
  2012年10月26日 7429
ありがたい書評

文春さんありがとう。

 
  2012年10月26日 7428
ありがたい書評

文春の書評に。よかった『天平グレート・ジャーニー』の書評がでました。よく読んでくれています。よかった。ほんとうに、書評出て。

 
  2012年10月25日 7427
ありがたく

渡瀬先生の世界の今という感じ。深みと新しさが、一体になっている。波のようにたゆたう万葉歌の朗読が・・・すばらしい講義でした。

 
  2012年10月25日 7426
ありがたく

三田誠司先生からいただきました。万葉の旅の歌の表現の特性がよくわかる本ですよね。安定した文体は、たぶん大人なんだと思う。上野と違って。

 
  2012年10月23日 7425
万葉学会in島根県

研修旅行38 はぁー、はぁー、はぁー。角島。よかった。

 
  2012年10月23日 7424
万葉学会in島根県

研修旅行37 はぁー、はぁー。角島。

 
  2012年10月23日 7423
万葉学会in島根県

研修旅行36 はぁー、角島。

 
  2012年10月23日 7422
万葉学会in島根県

研修旅行35 角島の美しい橋のライン。

2012年10月23日 7421
万葉学会in島根県

研修旅行34 なんだ、この男。こんなところに。

 

2012年10月23日 7420
万葉学会in島根県

研修旅行33 下関市の角島です。

2012年10月23日 7419
万葉学会in島根県

研修旅行32 長門市仙崎へ。金子みすゞ記念館へ。

2012年10月23日 7418
万葉学会in島根県

研修旅行31 戸田では生誕地との伝承がある。

2012年10月23日 7417
万葉学会in島根県

研修旅行30 藩主だった亀井家の崇敬は篤い。

2012年10月23日 7416
万葉学会in島根県

研修旅行29 稲岡耕二先生の揮毫歌碑。

2012年10月23日 7415
万葉学会in島根県

研修旅行28 県立万葉公園で、稲岡耕二先生の揮毫歌碑の前で、品田悦一、鉄野昌弘、岩下武彦の三人の門弟が立つ。

2012年10月23日 7414
万葉学会in島根県

研修旅行27 益田の柿本神社。

2012年10月22日 7413
万葉学会in島根県

研修旅行26 茂吉の書生で、当地出身の苦木虎雄の歌碑。

2012年10月22日 7412
万葉学会in島根県

研修旅行25 秋だぁ。

 
2012年10月22日 7411
万葉学会in島根県

研修旅行24 鴨山の斎藤茂吉を顕彰する碑。

2012年10月22日 7410
万葉学会in島根県

研修旅行23 静之窟から見る海。

2012年10月22日 7409
万葉学会in島根県

研修旅行22 静之窟で丸石を見つける。

2012年10月22日 7408
万葉学会in島根県

研修旅行21 静之窟の風景

2012年10月22日 7407
万葉学会in島根県

研修旅行S 静之窟の風景

2012年10月22日 7406
万葉学会in島根県

研修旅行R 静之窟へ

2012年10月22日 7405
万葉学会in島根県

研修旅行Q ご当地ゆるキャラ

2012年10月22日 7404
万葉学会in島根県

研修旅行P はぁー、秋だ。

2012年10月22日 7403
万葉学会in島根県

研修旅行O 人麻呂は神になってます。

2012年10月22日 7402
万葉学会in島根県

研修旅行N 島の星で

 
2012年10月22日 7401
万葉学会in島根県

研修旅行M 島の星の坂本信幸先生の歌碑。

2012年10月22日 7400
万葉学会in島根県

研修旅行L 自ら揮毫した歌碑に立つ坂本信幸先生。

2012年10月22日 7399
万葉学会in島根県

研修旅行K 島の星の歌碑。なんと高木市之助。

2012年10月22日 7398
万葉学会in島根県

研修旅行J 都野津柿本神社の歌碑。犬養孝先生。

2012年10月22日 7397
万葉学会in島根県

研修旅行I 大崎鼻の灯台です。

2012年10月22日 7396
万葉学会in島根県

研修旅行H 大崎鼻から見る海

2012年10月22日 7395
万葉学会in島根県

研修旅行G 大崎鼻から見る海

 

2012年10月22日 7394
万葉学会in島根県

研修旅行F 大崎鼻から見る海

2012年10月22日 7393
万葉学会in島根県

研修旅行E 大崎鼻で、沢瀉久孝先生の碑

2012年10月22日 7392
万葉学会in島根県

研修旅行D 花です

2012年10月22日 7391
万葉学会in島根県

研修旅行 C 歩いてます皆。

2012年10月22日 7390
万葉学会in島根県

研修旅行B 下府廃寺塔跡で布目瓦が・・・

 
  2012年10月22日 7389
万葉学会in島根県

研修旅行A 下府廃寺塔跡

2012年10月22日 7388
万葉学会in島根県

研修旅行@ 伊甘神社

2012年10月21日 7387
万葉学会in島根県

研究発表、鈴木喬さん。上代特殊仮名遣いとは何の根源を問う!

2012年10月21日 7386
万葉学会in島根県

研究発表、小田芳寿さん。作品論としての方向性を見事に提示!

2012年10月20日 7385
万葉学会in島根県

石見神楽G よかった。ハッピーエンド。

2012年10月20日 7384
万葉学会in島根県

石見神楽F 退治だ。退治だ。退治だ。

2012年10月20日 7383
万葉学会in島根県

石見神楽E 退治だ。退治だ。

2012年10月20日 7382
万葉学会in島根県 

石見神楽D 退治だ。

2012年10月20日 7381
万葉学会in島根県  

石見神楽C オロチが・・・。


2012年10月20日 7380
万葉学会in島根県  

石見神楽B はじまるオロチ退治。


2012年10月20日 7379
万葉学会in島根県    

石見神楽A 翁と嫗と姫の悲嘆。

2012年10月20日 7378
万葉学会in島根県    

石見神楽@ スサノヲさん登場。

2012年10月20日 7377
万葉学会in島根県    

本年、奨励賞の瀧口翠さんと、その師、鉄野昌弘さん。よかったですね。瀧口さんは、親孝行、いや先生孝行。

2012年10月20日 7376
万葉学会in島根県     

夕陽。島根県立大学から。

2012年10月20日 7375
万葉学会in島根県

本年の奨励賞は、瀧口翠さん。

2012年10月20日 7374
万葉学会in島根県  

内田賢徳先生のご講演。こちらは、古代的抒情とは何かを、あの深い洞察から語られました。ふっ深い。

2012年10月20日 7373
万葉学会in島根県  

神野志隆光先生のご講演。神野志先生は論の成否を厳しく問う先生ですよね。勉強になりました。

2012年10月20日 7372
万葉学会in島根県  

坂本信幸代表のごあいさつ。

2012年10月20日 7371
万葉学会in島根県    

今年は、島根県とジョイントで。

2012年10月20日 7370
万葉学会in島根県  

おべんとうは、ノドグロ弁当。豪華です

2012年10月20日 7369
万葉学会in島根県

いやー、うれしいお出迎えです。

2012年10月20日 7368
まだ、パリ熱が・・・

エコール・ド・パリを生きた日本人ジャーナリストの戦後パリ再訪記です。味のある日仏交流史です。


2012年10月20日 7367
まだ、パリ熱が・・・

松尾邦之助の大ファンになりました。上野邦之助になりたいです。

2012年10月18日 7366
スキタイ

スキタイ古代文化展ですよね。この展覧会を見ると、馬と鉄の文化の東の辺境が朝鮮と日本だとわかる。さらにウクライナのキリスト教文化もよくわかった。

  2012年10月17日 7365
行きました京都

オーストリア・ハンガリー帝国なんですね。今のEUの基盤というのは。

2012年10月17日 7364
行きました京都

皇妃の人生。これは考えさせられる。運命を生きる人なんですよね。

2012年10月17日 7363
行きました京都

つまり、洋画を学ぶということは、技術の習得なんですよね。だから、日本の初期の洋画は写実なんよね。実用のための。

  2012年10月16日 7362
ふと夕映えが・・・

大学の前の坂道で夕陽。秋は深まりゆきます。


2012年10月16日 7361
これっていいかも

これは名文だと思う。心がこもっている。梅田のとある食堂で。

2012年10月16日 7360
MBSのお祭り

うまくできているキャッチフレーズ。

2012年10月16日 7359
MBSのお祭り

それで、番組ごとにカンというわけです。ちなみに、カンカンは「看看」(見て見て)という中国語で踊りの名前です(ウンチク)。

2012年10月02日 7358
MBSのお祭り

しかし、テーマソングが、茶屋町カンカン娘。おーい、笠置シズ子知っている人いるかぁーと問いかけたくなる。

2012年10月16日 7357
MBSのお祭り

茶屋町カンカンで、缶詰というわけかぁー。

2012年10月16日 7356
藤本幸夫先生来る!

それと、ちゃっかりしているのは日本。朝鮮版をそのまま日本で彫って流通させている。まぁ、パクリやわな。

2012年10月16日 7355
藤本幸夫先生来る!

古活字版は、板木刷りの住み分けの話がおもしろい。大量に刷るものは板木の方が安価なのかぁーと驚く。

2012年10月15日 7354
藤本幸夫先生来る!

朝鮮出版文化史の世界的権威の藤本幸夫先生来る。いやー、深い話だ。

2012年10月15日 7353
法隆寺へ

久しぶりに法隆寺に行きました。ここは、日本仏教の聖地ですね。

2012年10月14日 7352
パリ熱まだ・・・

アメリカ人の見たパリ。それも戦後のパリ物語でした。

2012年10月13日 7351
橿原考古学研究所、秋の特別展

『古事記』のできた時代を考古学から復元し、『古事記』を立体化する展覧会。勉強になった。

2012年10月12日 7350
歌碑物語

じつは、筆で書いたのではなく、上野の歌碑は鉛筆で塗っているんです。


2012年10月12日 7349
歌碑物語

吉野に建つ歌碑の下図。

2012年10月11日 7348

学生相談室の講演会

ただ、上野のような人間力ない教員はダメよ、と落ち込む。

2012年10月11日 7347
学生相談室の講演会

学生相談室の講演会。精神科の医師・服部祥子さんの話。ふっ、深いぞなもし。

 
2012年10月09日 7346
横浜のマンホール

これまた、友人から送られてきたマンホール写真。横浜ってそうなんやと思う。

2012年10月09日 7345
やっぱ、パリすよ!

こちらは、現代のパリ事情のエッセイ。ふだん着のパリですね。

2012年10月09日 7344
やっぱ、パリすよ!

やっぱ、鹿島茂は、好きやなぁー。小説『天平グレートジャーニー』書いたのは、『妖人白山伯』を読んだからですからね。

2012年10月09日 7343
やっぱ、パリすよ!

欧州帰りの上野は、やはりパリが忘れられない。石井好子のパリ留学時代のエッセイ。もちろん、話題は食・食・食。石井光次郎の子だからなぁー。

2012年10月08日 7342
保護者のつどいin高松

皆さん熱心です。

2012年10月08日 7341
保護者のつどいin高松

今年の上野の訪問地は高松です。例年は福岡多いけどね。

2012年10月08日 7340
保護者のつどいin高松

高松名物「あなご飯」です。

 
2012年10月08日 7339
保護者のつどいin高松

まずは腹ごしらえ。えぇーと駅弁食べよー。

2012年10月07日 7338
万葉文化館の共同研究

飛鳥の共同研究。今日は、雷岡がテーマです。

2012年10月06日 7337
奈良

手が込んでいる。職人の技です。

2012年10月06日 7336
奈良

奈良ってこんなところあるんよ。

2012年10月06日 7335
奈良大学コーナー

そやね。大学を牽引するのは研究やから。「だったら、あんた勉強しーやー」と言われそうでこわい。

2012年10月06日 7334
奈良大学コーナー

若草書店の橿原神宮前店に、奈良大学のコーナーが、願書と教員の著書を置く。

 
  2012年10月05日 7333
マミー

今日は母と過ごす。ジョアを買ってゆく。まぁ、よかった元気で。

 
  2012年10月04日 7332
ありがたく、ありがたく

初の小説上梓のお祝いに、蘭をいただく。岩城本臣さんからいただき感激です。

 
  2012年10月02日 7331
マウリッツハイス美術館

こんな名画もありました。

 
  2012年10月02日 7330
マウリッツハイス美術館

青いダーバンを巻く女をゆっくり見ることができました。上品だ。

  2012年10月02日 7329
清交社で講演

大阪の清交社で話してきました。今回は宴会の話。

HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec