ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!

上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
2006年7月後半へ→
2006年7月19日 286
行きましたよ藤田嗣冶

強烈な自意識、流行を追うガッツ、故郷日本への愛憎、日本画の線の美しさ、独特の技法へのこだわり・・・今、自伝読んでます。

2006年7月18日 285
平城遷都1300年の会議

楽しくて、安全で、メッセージ性があって・・・いろいろ考えます。私も微力ながら。

2006年7月18日 284
平城遷都1300年の会議

あ智恵を絞ってやっていますよ。

2006年7月18日 283
うっすら御蓋山

うっすらと見えました。奈良県庁から。

2006年7月17日 282
読売新聞の「心に届いた言葉」

宮本常一の「人の見残したものを見るようにせよ」について語りました。7月17日朝刊。

2006年7月15日 281
暑いのに熱心

300人の夏の講座。これは熱い。

2006年7月15日 280
クールビズの一つはワイン・レッド

昨年作ったクールビズ。どうですか?

2006年7月15日 279
書いてる書いてる

西部市民カレッジで後姿。凛々しくはないなぁー。

2006年7月15日 278
せいぶ市民カレッジ

家から徒歩1分の会館で講演。ちょっと照れくさい。

2006年7月12日 277
研修会なので謝辞が・・・

すすすすごい深々と礼!
さすが神職さん。

2006年7月12日 276
神職さんの研修会

古代文学と大陸文化について熱弁。着ているのは例のクールビズ。

2006年7月12日 275
いってきました滋賀県草津の駅

滋賀県の神職さんの研修会で草津に行ってきました。

2006年7月06日 274
神戸はモダンですよね

小磯良平の「斉唱」は、好きな絵の一つです。表情と制服と素足が、あいまった一つの存在感。

2006年7月06日 273
お気に入りの図録

近寄っては離れ、離れては近寄り、何度見ても再発見。のぞく下着が計算されつくされている。

2006年7月06日 272
陳進展は楽しめました

仕事の合間を縫って陳進展へ。人物の曲線と、それと交差する直線。台湾にこんな画家がいたとは。「合奏」はまた見たいなー。

2006年7月06日 271
兵庫県立美術館

ついつい行ってしまいます。魅力あるよね。

2006年7月06日 270
兵庫県立美術館好きです

特別展の企画がいい。建物がモダン。小磯良平の「斉唱」がある。港が見える。大好きです。

2006年7月04日 269
クールベの逸話に感動

最近の展覧会は、しっかりしたテーマが設定されていて、文化や社会的背景も教えてくれます。

2006年7月04日 268
長崎マイブーム

吉村昭の長崎モノを読んで、四回も行ってしまいました。明治の長崎に関心があります。長崎歴史文化博物館は、展示の工夫が最高!

2006年7月04日 267
ユトリロ展 難波高島屋で

パリの街を歩きたくなりました

2006年7月04日 266
ベオクラード国立美術館のフランス近代絵画

モーリス・ド・ブラマンクの雪の絵が印象に残っています。よかったー。

2006年7月04日 265
これはすごい

これほどの大量展示は・・・もう見られないかも。

2006年7月04日 264
アイーダ・ゴメスに熱愛

この春は、寝てもさめてもフラメンコ。アイーダ・ゴメスの表現力にまいりました。生きていてよかった。めぐり合えたから。

2006年7月04日 263
映画「イベリア」見ました

フラメンコこそスペインの魂。アイーダ・ゴメスは最高です。

2006年7月04日 262
よかったす三国志

礼の背後の情、義の背後の謀、そして志の背後の運命。拝礼がかっこいい・・・。

2006年7月04日 261
最近方法論の依頼原稿が・・・

最近は方法論の依頼原稿が多いです。なぜなのかな?

2006年7月04日 260
できた

全国大学国語国文学会の50周年記念論集ができました。上野が書いたのは「万葉民俗学と万葉文化論の将来」です。できは?
聴かないで!

2006年7月04日 259
現役でかんばる27歳

大学に入学した年に買った目覚まし時計。今は研究室で時を刻んでいます。27年間も一緒です。

2006年7月04日 258
いってきました美夫君志会

美夫君志会は歴史のある学会です。夏の大会はとにかく暑い!

2006年7月03日 257
原稿ができたときは嬉しいです

今回は三山について、金子裕之論文を検証するかたちで書きました。

2006年7月03日 256
やっとできました原稿

雑誌「明日香風」の100号に載せる原稿ができました。やれやれ。

2006年7月後半へ→
HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec