ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!
上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
2007年6月30日 1187
奈良文化論の講義

奈良文化論で、本居宣長の「菅笠日記」について話す。社会人が多い。居眠りなし。頭が下がる。


 
2007年6月30日 1186
何とかしなくては?!

次回作は、折口信夫です。折口・折口・折口・・・。次回作のために読み直すも。歯が立たない。難かしい。


2007年6月30日 1185
奈良市立一条高校で特別講義

人文科学コースで、万葉集の時代について話す。まぁ、うまくいった方か?ひとりも寝なかったからね。


2007年6月28日 1184
万葉の佐保川です。

これです。佐保川は。


2007年6月26日 1183
折口信夫ゆかりの愛染さん

大阪夕陽丘の愛染さんの多宝塔。夕陽が美しかった。これも自伝的小説「口ぶえ」に登場します。


2007年6月26日 1182
折口信夫ゆかりの夕陽丘

夕陽丘ゆかりの藤原家隆の塚。小説「口ぶえ」に出で来る。


2007年6月26日 1181
次回作に向けて・・・

次回作は「折口信夫」なので、まず生誕地の大阪の木津に。いい本になりますように、と祈る。


 
2007年6月26日 1180
特別講義

これだから、止められません。


2007年6月26日 1179
特別講義

偉そうです。


2007年6月26日 1178
特別講義

南高校国語科で特別講義にゆく。


2007年6月24日 1177
おめでとう。井上さやかさん!

井上さやか万葉古代学研究所研究員が博士号取得。オメデトーと乾杯。今日はイタリアンで。

2007年6月24日 1176
シンポジウム無事終了

椅子が波模様に見えたので・・・アホくさー。

2007年6月24日 1175
シンポジウム

偉そうに司会する。えっへん!

2007年6月24日 1174
シンポジウム

偉そうに司会しています。

2007年6月24日 1173
シンポジウム

まず中西進先生のご講演。いつ聞いても、ハッとします。ははははっ。

2007年6月24日 1172
シンポジウム

産経新聞に連載されていた「万葉集と遊ぶ」が完結。そのシンポジウムが・・・?

2007年6月24日 1171
早苗です

飛鳥の早苗です。

2007年6月21日 1170
気晴らしに・・・

論文ができたので、観覧車に乗る。うそ。見ただけ。

2007年6月20日 1169
できた論文?!

一ヶ月悩みに悩んだ論考を脱稿。11月号の「国語と国文学」に掲載予定。旅人送別宴の山上憶良歌の表現について考察。私としてはギリギリのところまで考え抜いたが・・・力作だが失敗作か? ううーん。どうだろう? 脱稿しても悩む。

2007年6月19日 1168
夕暮れを楽しむ

空が好きです。

2007年6月23日 1167
良い晩でした

良い晩でしたねぇ。

2007年6月23日 1166

ある構図。

2007年6月23日 1165
万葉語学文学研究会

万葉語学文学研究会で京都大学吉田南校舎へ。みんな熱心。

2007年6月23日 1164
奈良大学特論

みんな熱心に聴いてくれました。ありがとう。

2007年6月23日 1163
奈良大学特論

奈良大学附属高校の生徒に奈良大学の授業を体験してもらう奈良大学特論。恋歌を訳したが・・・うまく授業できなかったなぁ。ごめんなさい。

2007年6月21日 1162
観覧車

梅田にて。

2007年6月20日 1161
何とか書き上げました

「国語と国文学」(東京大学国語国文学会)の「上代文学の研究方法特集」に執筆の論文。ななんとか、脱稿。旅人の送別宴歌を取り上げたが・・・ううーん。できは聞かないで。

2007年6月19日 1160
夏至近し

夏至近し。空を・・・。

2007年6月18日 1159
研究室大掃除のあとで・・・

みんなご苦労様、お食事をどうぞ。

2007年6月17日 1158
専修大学で古事記学会

研究発表が続きます。難しい。

2007年6月17日 1157
専修大学で古事記学会

今年の古事記学会は、専修大学でした。西條勉先生、お世話になりました。

2007年6月16日 1156
俳句座・シーズンズの皆さんと

黛まどかさん、歌手デビューできるんじゃないの? みんなうっとり!

2007年6月16日 1155
俳句座・シーズンズの皆さんと

俳句座・シーズンズの皆さんと、銀座で食事会。そのあとカラオケへ。黛まどかさんと。

2007年6月16日 1154
俳句座・シーズンズの皆さんと

まずは銀座で食事会。おいしい韓国料理をいただきました。

2007年6月14日 1153
ラジオのレーティング

レーティングは、ラジオの一斉聴取率調査期間にあたる。毎日放送でも、臨戦態勢でした。

2007年6月09日 1152
八木早希さんの結婚式

この日のプロデュースは、やしきたかじんさんでした。心憎いばかりの演出でした。そして、最後は熱唱。なんたる歌唱力! いえ、これはハートで歌ってるんですね。技術なんかじゃない。みんな涙涙涙。

2007年6月09日 1151
八木早希さんの結婚式

ウエルカムボードには、あの香具山の歌が・・・。万葉集に敬意を表してくれてありがとう。

2007年6月09日 1150
八木早希さんの結婚式

わが「上野誠の万葉うたごよみ」の三代目アシスタントの八木早希さんの結婚式。華燭の天でした。すごい!
だんなさんは熱い熱いこころの持ち主。ピュアですよねぇ。二人とも。心洗われたなぁ。感動。

2007年6月02日 1149
全国大学国語国文学会に

創立130年なんですね。

2007年6月02日 1148
全国大学国語国文学会に

午後からは、全国大学国語国文学会に。夏の大会は二松学舎大学です。創立者の三島中州先生像。国漢の二松学舎ですよね。

2007年6月02日 1147
ここは大好き、東京都写真美術館

写真というのは切り取られた過去。万葉をやっていると魅かれますね。歌も切り取られた風景ですから。「昭和 写真の1945〜1989」も楽しめた。ジーンと来る内容でした。林忠彦の写真に感動。結局、われを失って五万円もの写真集を買う。一時間後、われながら、衝動買いに泣く。

2007年6月01日 1146
NHKラジオ「こころをよむ」打ち合わせ

なんとか、原稿が書けて・・・良かったす。カンパーイ。

2007年6月01日 1145
NHKラジオ「こころをよむ」打ち合わせ

NHKラジオ「こころをよむ」10〜12月期は上野が担当します。題して「万葉びととの対話」。その打ち合わせが、東京神田の龍名館でありました。終了後、テキストの原稿も提出したのでこの日はお食事会。担当者のお二人さん、ありがとう。

HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec