ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!
上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
2011年03月30日 5599
NHK学園の研修旅行

京都南座へ。猿之助歌舞伎のだいごみが凝縮された内容。右近さん、お疲れ様。春猿さんも色気あった。すごいエンタの世界。よかった。

2011年03月30日 5598
NHK学園の研修旅行

わが背子に我が恋ふらくは奥山の馬酔木の花の今さかりなり


2011年03月30日 5597
NHK学園の研修旅行

なんと馬酔木の花が・・・。

2011年03月30日 5596
NHK学園の研修旅行

はるうららうららのはる。よかった。

 

  2011年03月30日 5595
NHK学園の研修旅行

若草山の山頂で。パチリ。

2011年03月30日 5594
NHK学園の研修旅行

こんな顔して話しているのか!

2011年03月30日 5593
NHK学園の研修旅行

とにかく熱く語りました。

  2011年03月30日 5592
NHK学園の研修旅行

平城宮跡へ。大極殿の前で、はいパチリ!


2011年03月30日 5591
NHK学園の研修旅行

染色布の色見本を見てもらいました。

2011年03月30日 5590
NHK学園の研修旅行

共同研究室でほんの説明。

2011年03月30日 5589
NHK学園の研修旅行

国文学共同研究室にも来てもらいました。

2011年03月30日 5588
NHK学園の研修旅行

NHK学園の研修旅行の皆さんが、奈良に。ようこそ奈良大学に。

2011年03月28日 5587
スタッフの誕生日

あるスタッフの誕生日。よかった。スタッフがいての研究室。ありがたい。

2011年03月28日 5586
卒業生来訪

2006年の卒業生が研究室を訪問してくれました。うれしいことだ。皆、なんとかやっているというから、偉いもんだ。それにしても、俺歳取ったよね。なさけない・・・。

2011年03月27日 5585
万葉学会編集委員会

学問というのは、常に時代とともに動く。その中でいかなる真実を発見できるかだろう。

2011年03月27日 5584
万葉学会編集委員会

万葉学会の編集委員は、心も新たにこの地に詣でた。

2011年03月27日 5583
万葉学会編集委員会

今日の実証的万葉研究の基礎を作った契沖と下川辺長流ゆかりのお寺です。

2011年03月27日 5582
万葉学会編集委員会

帰りは編集委員と契沖のお墓のあるお寺に詣る。ありがたいことだ。すごい碩学たちの顔。

2011年03月27日 5581
万葉学会編集委員会

今日から使いはじめたペンケース。

2011年03月27日 5580
万葉学会編集委員会

万葉学会の編集委員会に。重苦しい会議だ。

2011年03月25日 5579
義捐金街頭活動

奈良で国文学や歴史、美術史、考古学を学ぼうとする学生はやはり違うと思う(思いたい)。我田引水となるが、自分も古典や歴史を小さな大学で学んだので、メンタリティーは合う。奈良大学の学生さんはいいぞ。

2011年03月25日 5578

義捐金街頭活動

教員の力なんてたかが知れている。やはり、大学は学生のパワーだと思う。よっしゃー。


2011年03月25日 5577
義捐金街頭活動

ひとりひとりの心が伝わる活動でした。よくやってくれていると思います。

 
2011年03月25日 5576
義捐金街頭活動

奈良大学の学生たちも街頭へ。立派だと思う。君らの行動力はすごい! 大きな声を出していたよね。

2011年03月19日 5575
卒業式

今年の卒業生は、思い出に残る子たちばかり。昨年五月の上代文学会成功は、君たちの力だ。ありがとう。


2011年03月19日 5574
卒業式

はっきりいって私は教師向きではありません。人を導くなんて出来ない。それでも、慕ってくれてありがとう。感謝している。

2011年03月19日 5573
卒業式

寄せ書きは、今研究室に飾ってあります。よくしてくれたよ、君らの学年は?

2011年03月19日 5572
卒業式

ゼミナールの面々から記念品をもらいました。ありがとう。ポットもらいました。みんなようがんばった。君らのことは、ボケない限り、忘れないと思う。でも、もうボケが始まっているか?

2011年03月14日 5571
井上さやかさんの出版記念会

曹さんの送別会。さらには、井上さやか研究員の出版記念も兼ねて。


2011年03月14日 5570
曹詠梅さんの送別会

万葉文化館の古代学研究所の曹詠梅研究員のお別れ会。大和八木で。

 
2011年03月12日 5569
辰巳和弘先生ご退休記念会

パーティでは、上野もスピーチ。駒木敏先生(右)、中央が辰巳先生。

2011年03月12日 5568
辰巳和弘先生ご退休記念会

静岡からも、たくさんの人が来て教室が熱い!


2011年03月12日 5567
辰巳和弘先生ご退休記念会

「古代をみる眼」と題して、自分の研究人生を回顧されました。辰巳古代学の背景がわかりました。


2011年03月12日 5566
辰巳和弘先生ご退休記念会

会場はなんと300名の人・人・人。やはり、先生の人柄だ。


2011年03月12日 5565
辰巳和弘先生ご退休記念会

同志社大学の辰巳和弘教授が、本3月31日をもって退休、勇退。先生、お疲れ様。

2011年03月10日 5564
大阪東ロータリーでお話を

最初の15秒で勝負は決まる。講演でもいちばん、難しいのがロータリークラブ。

 
  2011年03月10日 5563
大阪東ロータリーでお話を

ロータリーの卓話は、舌ではなく耳の肥えたロータリアンとの戦い。とにかく張り切ってゆきましょう。


 
  2011年03月10日 5562
大阪東ロータリーでお話を

まぁ、ロータリークラブは年に最低でも五回はゆくかな。でも、難しい。だって、講演をよく聞いている方たちですから。


 
  2011年03月10日 5561
木津川市のフォトコンテストの審査

観光協会と行政が一体となってコンテスト。地域の魅力を掘り起こしてほしい。

 
  2011年03月10日 5560
木津川市のフォトコンテストの審査

とにかく、見る! 見る! 見る! いい作品を選びたい。

 
  2011年03月10日 5559
木津川市のフォトコンテストの審査

とにかく力作ばかり。スゴイと思う。写真は情感だと思う。迷うなー。


 
  2011年03月09日 5558
四日市市民大学でお話

でも、マイクの調子が悪かったので、演壇から降りて話ができました。やはり、ライブの魅力は肉声と距離感。できは、よかったと思う。こんなときほど、いい講義しないとね。

 
  2011年03月09日 5557
四日市市民大学でお話

マイクの調子が悪かったので、一部肉声で。

 
  2011年03月09日 5556
四日市市民大学でお話

市民大学の熟年クラスの今日は修了式。


 
  2011年03月09日 5555
四日市市民大学でお話

やって来ました、四日市市。これで講演は三回目くらいかな。久しぶりです。

2011年03月08日 5554
ぬあんと、研究室が・・・

整理用の移動書架もやって来た。うれしいよー。でも、これで安心していてはだめ、がんばらないと。勉強も。

2011年03月08日 5553
ぬあんと、研究室が・・・

すごい。もう十年ぶりの整理か。いー感じ。

2011年03月08日 5552
ぬあんと、研究室が・・・

研究室の整理をしてもらいました。ありがたい! すごいでしょ。こんなに片付いた。自分でしたわけではないですけど。

2011年03月07日 5551
高野山に

春だぁ。


2011年03月07日 5550
高野山に

こんな壁も。

2011年03月07日 5549
高野山に

各塔頭のしつらいも立派ですよね。

2011年03月07日 5548
高野山に

いわしの頭も信心から。高野さんでも寺院ごとに節分やるんですね。

2011年03月07日 5547
高野山に

イトマンさん寄進の道標。

2011年03月07日 5546
高野山に

そうか、イトマンさんの道標石碑はいろんなところにあるのかと驚く。奈良の興福寺近くにもあるよ。

  2011年03月07日 5545
高野山に

はぁー、寒い。

2011年03月07日 5544
高野山に   

こんな石庭もあり、ゆっくりとめぐりました。

2011年03月07日 5543
高野山に

たたずまいが高野山ですよね。

  2011年03月07日 5542
高野山に

とにかく歩きまわる。

22011年03月07日 5541
高野山に

私は花祭りのザゼチを思い出す。

2011年03月07日 5540
高野山に

ゆゆゆゆ雪が・・・深山幽谷の霊場ですね。


2011年03月07日 5539
高野山に

高野山に行きました。寒い。


2011年03月06日 5538
高校生と講義

いつもの調子で、お話しました。でも、何をどう伝えたらよいか。高校生I教えるのは難しい。でも、とにかく熱心。俺もがんばるぞ。


2011年03月06日 5537
高校生と講義

なんと、奈良大学に國學院大學栃木高校の修学旅行生が・・・。上野の講義を聴いてくれました。ありがたいことです。

2011年03月05日 5536
食の文化フォーラム

懇親会の乾杯は、熊倉功夫先生。かっこいい。

2011年03月05日 5535
食の文化フォーラム

最後は総合討論。やはり総花的にはなったが、やはり学ことは多い。

2011年03月05日 5534
食の文化フォーラム

今年のテーマは「食の経済」。文学研究の出る幕ではないのですが、勉強。

2011年03月05日 5533
食の文化フォーラム

朝から晩まで熱心に討論。動くんですね。食文化というものも。

2011年03月03日 5532
浜畑賢吉先生を迎えて

オペラでお世話になった浜畑賢吉先生、三原剛先生、河田早紀先生、河合摂子先生と飲む。じつは、ある秘かな計画が進行中。俺も老けた顔になったなぁ。

2011年03月03日 5531
浜畑賢吉先生を迎えて

じつは、卒業論文の打ち上げの学生には内緒で、浜畑賢吉先生に来てもらいました。ありがたいことです。励ましてもらいました。一生の思い出になるはずです。


2011年03月03日 5530
卒業論文ゼミ打ち上げ

よかったねー。みんな卒業論文書けて。そりゃあ、先生がいいよね。俺だもん。このあと、スゴイ、サプライズが。場所は、たからのいえで。

2011年03月02日 5529
中国映画を見る

映画を久しぶりに見る。東急文化村で。敗れ去って台湾に退去した国民党軍の兵士が上海に帰って来る。それを迎える妻と家族の物語。ストーリーというより、役者の演技で見せる映画だと思った。戦乱で夫婦は別れ別れ、そして別々の家庭を持った。台湾から帰ってきた元夫を上海の現夫はどう迎えたか。子供たちはどう迎えたか。泣けた。


2011年03月01日 5528
吉本興行の渋谷スタジオに

若い人の笑いについてゆけなくなっている「私」がそこにいた。でも、ここから未来のスーパースターは出るのでしょうね。

 

2011年03月01日 5527
吉本興行の渋谷スタジオに

吉本興行の渋谷スタジオにゆく。うぅーん、笑いたくても笑えないよー。お笑い勝ち抜き合戦のようなもの。

HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec