ななななんと私も・・・2005年からデジカメを持つようになりました。
なかなか更新はできないと思いますが、デジカメ日記を
つけます。それにしても、人相の悪いわが顔にはへきえき!
上野誠のデジカメ日記
2005: 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2006: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2007: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2008: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2009: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2010: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2011: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2012: 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月
2013: 1月
2009年12月31日 4331
初校だぁ

最近コツコツやっている折口信夫の初期小説の論。まぁ、書いていて楽しいよね。でも、どれだけの人が読んでくれるのか。

2009年12月31日 4330
初校だぁ

倉石忠彦先生古稀記念論文集の初校。4月に岩田書院より発行予定。

2009年12月30日 4329
新潮選書の執筆

とにかく、東野治之先生の本を読まないといけない。やはり、勉強になる。中国の文献と対応させた日中比較文化論的な遣唐使論が出てきていますよね。でも、上野の学力ではついてゆけませんが。

2009年12月31日 4328
満月

満月でした。はぁー。


2009年12月30日 4327
新潮選書の執筆

9月に3割くらい書いていたが難航する。いやー・・・つらい。でも、約束は守らないとね。上野クラスのライターは、早い・安いで勝負しなくては。加えてうまけりゃ文句なしだけど。

 
2009年12月27日 4326
ラジオ・ウォーク下見

佐保には、大伴氏の邸宅がありましたから、歌も残っています。


2009年12月27日 4325
ラジオ・ウォーク下見

興福院です。このたたずまいは・・・いいですよね。

2009年12月27日 4324
ラジオ・ウォーク下見

はなかつみの歌です。

2009年12月27日 4323
ラジオ・ウォーク下見

水上池で。

2009年12月27日 4322
ラジオ・ウォーク下見

朱雀門で。

2009年12月27日 4321
ラジオ・ウォーク下見

とにかく歩いて歴史を実感してもらうというのが、このイベントの主旨ですからね。

2009年12月27日 4320
ラジオ・ウォーク下見

東院庭園の前で。

 
2009年12月27日 4319
ラジオ・ウォーク下見

なぜか、笑っております。

2009年12月27日 4318
ラジオ・ウォーク下見

2月11日のラジオ・ウォークの下見。八木早希アナと今道彰ディレクター。

2009年12月25日 4317
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

三ヶ日間。無事に終わる。が、しかし。翌日はダウン!

2009年12月25日 4316
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

今や上野研究室の若大将「あさちゃん」。この一年は、頼むよ。5月の上代文学会も学生の仕切りは、あさちゃんに任せた。よろしゅうな。あさちゃん。

2009年12月25日 4315
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

おぉー、2年生女子。おまえらは、来年のエースだ。頼むぞ。あっけらんかとしているところが、いいかな。

2009年12月25日 4314
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

補助員がいないとスクーリングは成り立ちません! 寿司くいねぇ。食べておくんなまし。

 
  2009年12月24日 4313
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

歌碑の前で熱弁。

 
  2009年12月24日 4312
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

おー、このかんろく。

 
  2009年12月24日 4311
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

大好きな東院庭園へ。

 
  2009年12月24日 4310
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

学外授業! これがなくては、奈良大学ではない。やっぱ、奈良で古典を勉強するのですからね。

 
  2009年12月24日 4309
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

はぁー。外は霧だ。盆地の霧は、すり鉢の底に溜まるようですね。

 
  2009年12月23日 4308
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

最近は少しパワーが落ちているのではと、ちょっと落ち込む。

 
  2009年12月23日 4307
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

100名の人たちに、とにかく古事記神話の本質を伝えなくては・・・。

 
  2009年12月23日 4306
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

とにかくはりきって講義。がんばらねば。

 
  2009年12月23日 4305
奈良大学通信学部神話伝承論スクーリング

おぉー、後期もはじまったよー。三ヶ日のハードな日々。

 
  2009年12月20日 4304
共同研究

上野は大伴氏の庄と宅の往来について話す。うぅーん。できは聞かないで。けっこう好きな議論です。上野の書体は、一応顔真卿もどきなんですよ。ふっくら型のね。

 
  2009年12月20日 4303
共同研究

万葉文化館の万葉古代学研究所の共同研究。今年度の締めの研究会。なんだか難しいぞー。

 
  2009年12月20日 4302
留学生たちと

奈良大学の留学生たちが万葉文化館に来てくれました。ありがとう。中国へ、韓国へよい思い出を持って帰ってね。

2009年12月19日 4301
忘年会・忘年会・忘年会

われらが万葉学会の蜂矢真郷大坂大学大学院教授。代表の運営は、和を大切にされますよね。いつも、学んでいます。

2009年12月20日 4300
忘年会・忘年会・忘年会

二次会は、ショットバーに。福岡大学の佐野宏準教授。次世代のリーダーだわな。

2009年12月19日 4299
忘年会・忘年会・忘年会

危険人物。いいえ、筑波大学名誉教授の芳賀紀雄先生。あの水戸弁で攻められると、もうヘビににらまれたカエル同様になる。二次会会場への移動中。

2009年12月19日 4298
忘年会・忘年会・忘年会

関西大学の乾善彦先生。いつも先生みたいにばっちり論証できる論文が書ければと・・・あこがれています。酩酊してからも、思考はシャープ。議論がいつも本質的なんですよね。

2009年12月19日 4297
忘年会・忘年会・忘年会

万葉学会の編集委員会の忘年会。今日は「ふぐ」でーす。けっこう身のある「ふぐ」でおいしかった。蜂矢真郷代表の乾杯で・・・。とにかく、食べまくりました。

2009年12月18日 4296
忘年会・忘年会・忘年会

今日は、奈良大学国文学科の忘年会。幹事の光石先生ありがとう。やはり、若手が入ると飲み会も増えます。いーかんじ。木田先生の顔で、私の顔が隠れている。でも、イケメンだから許します。

2009年12月18日 4295
日々雑々と

20代のころから、こうやってメモを作って、やったことを消しているが、達成感を表現するために一つ一つ消しています。まぁ、自己満足の世界なんですけどね。でも最近、忘れていることが多い。

2009年12月17日 4294
忘年会・忘年会・忘年会

奈良町の粟にて。

2009年12月17日 4293
忘年会・忘年会・忘年会

今日は奈良町の粟で食事。ここは野菜がおいしいところです。

2009年12月15日 4292
忘年会・忘年会・忘年会

今日は、某所で某会。角川学芸賞のお祝いにお花をもらいました。東大寺の森本公穣師! ありがとうございます。

 
2009年12月12日 4291
全国大学国語国文学会in青山学院大学

シンポジウムがはじまりました。それぞれの主張に深みがありましたね。飛田良文先生は鳥の眼。勝原晴希先生は史眼。原国人先生は、現実直視の眼で・・・それぞれ日本語の将来について語られました。

2009年12月12日 4290
全国大学国語国文学会in青山学院大学

シンポジウム会場の天井。おぁー、荘厳。

2009年12月12日 4289
全国大学国語国文学会in青山学院大学

林田孝和先生と竹内正彦さん。師弟が似てきていますよね。一つの学系の継承者だよね。

2009年12月12日 4288
全国大学国語国文学会in青山学院大学

豊島秀範先生と、クラスメートの塚ちゃんこと塚越義幸君。会議が終わってホッとひと息というところですか?

2009年12月12日 4287
全国大学国語国文学会in青山学院大学

安森敏隆先生。上野はあの熱い安森節のファンです。

2009年12月12日 4286
全国大学国語国文学会in青山学院大学

これまた同級生の城崎陽子さん。これも肖像画みたいでよいのでは?

2009年12月12日 4285
全国大学国語国文学会in青山学院大学

同級生の秋沢亙さん。柔らかい人柄が出た写真。ちょっといいかも。選挙ポスターに使えますよね。

2009年12月12日 4284
全国大学国語国文学会in青山学院大学

理事会で発言する辰巳正明先生。芥川龍之介に似てるよね。

2009年12月12日 4283
全国大学国語国文学会in青山学院大学

中古文学の巨頭たち。原国人先生、藤本勝義先生、三角洋一先生。こっこわーい!

2009年12月12日 4282
全国大学国語国文学会in青山学院大学

現事務局の諸先生。まるで国会みたい。幹事長会議。

 
2009年12月12日 4281
全国大学国語国文学会in青山学院大学

来年度から事務局を引き受ける秋澤亙さんと城崎陽子さん。国学院大学が全国大学国語国文学会の事務局になります。

2009年12月12日 4280
全国大学国語国文学会in青山学院大学

今回のパネリスト・原国人中京大学教授。原先生は、国語教育と国語政策の可能性を信じていますよね。政策のプランナーなんですね。

2009年12月12日 4279
全国大学国語国文学会in青山学院大学

久しぶりの盛岡大学の大石泰夫さん。今や、学部長様ですからね。

2009年12月12日 4278
全国大学国語国文学会in青山学院大学

今回のシンポジウムでは、「日本語のゆくえ」がテーマに。世界言語・国語・現地語のというテーマが浮かび上がってくる。

2009年12月12日 4277
全国大学国語国文学会in青山学院大学

かっこいいー、青学キャンパス!

2009年12月13日 4276
学外授業で明日香を歩く

酒船石で斉明天皇の話をひとしきり。

2009年12月13日 4275
学外授業で明日香を歩く

やはり、明日香を歩くとこんな景色も見られますよね。

 

2009年12月13日 4274
学外授業で明日香を歩く

石舞台古墳と島庄遺跡との位置関係をよく考えてみてくださいね・・・と講釈!

2009年12月13日 4273
学外授業で明日香を歩く

石舞台古墳でハイ、パチリ。奈良で万葉集を学ぶ贅沢がわかってくれるとよいのだが。

2009年12月13日 4272
学外授業で明日香を歩く

考えながら歩かないと何も身につかないよ。しっかりねー。この踏査で、ひとつの飛鳥に対するイメージを作ってくださいね。

2009年12月13日 4271
学外授業で明日香を歩く

伝飛鳥板蓋宮で。佇む私。

2009年12月13日 4270
学外授業で明日香を歩く

授業で取り上げた苑池遺構の解説。皆、わかったかい! 伝板蓋宮と飛鳥苑池遺構の関係を考えてみて。

 
  2009年12月13日 4269
学外授業で明日香を歩く

今日は、30人と歩く。偉い。日本の若者も捨てたもんじゃない! 自主ゼミなのに30人も来てくれた。やっぱり、歩かなきゃ、わからないよ!

2009年12月13日 4268
学外授業で明日香を歩く

おー、レーニンみたいなポーズ。いや、金日成か? 俺こんなポーズして話してるんだ?

2009年12月13日 4267
学外授業で明日香を歩く

まず、雷丘に登る。みんな、遺跡の位置関係をしっかり確認してくださいね。大和三山と明日香・藤原の位置を地図で把握して。

2009年12月13日 4266
学外授業で明日香を歩く

よかった晴れて。今日は歩くよー。

2009年12月09日 4265
クリスマスプレゼント

ネクタイも、もらいましたよ。

2009年12月09日 4264
クリスマスプレゼント  

仲間との忘年会。プレゼントもらいました。

2009年12月09日 4263
ボルゲーゼ美術館展  

時間をみつけて、京都で絵を見る。ラファエロやルネッサンス期の絵を見る。豪華絢爛まさに貴族のための絵だよね。

2009年12月08日 4262
銀座!    

銀座に買い物に。

2009年12月07日 4261
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式  

二次会のあとで、ハイ、パチリ!


2009年12月07日 4260
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式  

ありがとうございました。『魂の古代学』を編集した疇津真砂子さん。ありがとうございました。

2009年12月07日 4259
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式  

日本思想史の苅部直先生と・・・。話せてよかったぁー。

2009年12月07日 4258
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式  

河添房江先生と五味文彦先生と。こんな偉い先生と話せるのも、この時くらいかな。

2009年12月07日 4257
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式  

乾杯の前の山折先生のごあいさつ。西行のように生きよとの励ましのお言葉。

2009年12月07日 4256
國學院大學院友会120周年記念シンポジウム     

源義賞の国文学の大谷雅夫先生。歴史学の坂野潤治先生。まさに碩学です。

2009年12月07日 4255
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式    

偉い先生に囲まれても大笑い。

2009年12月07日 4254
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式   

上野もご挨拶。お調子に乗って講談調に。ごごご無礼の段は、お許しを。

2009年12月07日 4253
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式    

角川財団学芸賞の選考委員を代表して、福原義春先生からご選評と祝辞を賜る。ほんとうにありがたい。

2009年12月07日 4252
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式  

今日は、一世一代の晴れ舞台。

2009年12月07日 4251
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式  

角川歴彦理事長から賞をいただく。ありがとうございました。

2009年12月07日 4250
角川源義賞・角川財団学芸賞の授賞式  

まず、上田正昭先生のご挨拶。ふふ深い!

2009年12月07日 4249
林忠彦の展覧会  

ちょっと太宰治と対話。これは、林の写真でもっとも有名なもの。

2009年12月07日 4248
林忠彦の展覧会  

時代を捉えた林忠彦の新宿の展覧会。これはよかった。

2009年12月06日 4247
展覧会と映画  

ロートレックは好きだなぁー。線が美しい。そして、弱者の視線で描いている。

2009年12月06日 4246
展覧会と映画  

映画はようやくレイトショーで見る。「パリ・オペラ座のすべて」は、一流とはこんなものだということを示した映画。一流とはすべて一流ということなんですね。

  2009年12月06日 4245
展覧会と映画   

東急文化村で。ちょっといい写真では。

2009年12月06日 4244
展覧会と映画   

上京したものの会議が長引いて時間が取れずロートレック展に行けず、図録だけを買いに行く。もう、泣ける!

2009年12月05日 4243
オペラ   

オペラ「不思議の国のアリス」を見る。楽しいオペラだが、全体にもう少し抽象度を上げた方がよかったと思う。子供向けミュージカルではないのだから。

  2009年12月05日 4242
行ったよ有薫

ここには、高校ごとのノートがあります。わが母校も。

2009年12月05日 4241
行ったよ有薫

会議の合間を縫って、九州料理の店にゆく。なつかしい食べ物ばかり。泣ける!

2009年12月05日 4240
鑑真薫

東野治之先生からいただいた岩波新書。個別の資料の読みをとことん探り、そこから事実を浮かび上がらせる手法がすばらしい本です。安定したデスマス体でどんどん読める名著だと思った。感動!

2009年12月04日 4239
研究室の机の上

もうクリスマス気分。ありがとうございます。

2009年12月04日 4238
研究室の机の上

研究室の机の上には、皆さんからの励ましのグッズが・・・。

2009年12月03日 4237
鯛だぁ

ちょっとしたお祝いで、福岡から鯛が届く! うまい!

2009年12月01日 4236
影山尚之さんの出版祝いの会

学位論文の大著を出した影山尚之さん。歌の解釈と歌群構成の諸相を精緻に分析する力量はたぶん日本一だと思う。

2009年12月01日 4235
影山尚之さんの出版祝いの会

いつものおっさんグループ。まぁ、「40ヅラ下ゲテ」という人々です。が・・・、学界では論客たち。

2009年12月01日 4234
中之島の町

さぁ、新地だぁー。

2009年12月01日 4233
冬の夕焼け

生駒を大学から見ました。

HOMEデジカメ日記エッセイランド来てください、聴いてください読んでくださいプロフィール奈良大学受講生のページ授業内容の公開
マンガ研究業績おたより過去の活動サイトマップリンク集
無断転載、引用を禁止します。(C)MAKOTO UENO OFFICE. www.manyou.jp produced by U's tec